フルテキストファイル | |
タイトルヨミ | 複数教科ノ実践カラ見エル「ヤリクリ」授業ノ工夫
|
タイトル別表記 | Development of “Yarikuri Lesson” to improve ability to learn. - Aiming for generalization of lesson method of no limited subject boundaries.
|
著者 |
中尾 尊洋
鳥取大学附属中学校
|
キーワード | 問題解決
試行錯誤
アクティブ・ラーニング
授業方法
Solving problems
Trial and error
Active learning
Lesson method
|
抄録 | 本研究では,生徒が自ら試行錯誤して問題解決する場面を提供する「やりくり」授業の工夫における重要なポイントを検討した。数学科,美術科,技術科,英語科において,2度の「やりくり」授業の実践場面から成果を検討し,どのように教師が「やりくり」授業を工夫しているのかについて面接調査を実施した。その結果,成果の検討では,生徒が「やりくり」する力について,各教科における評価が向上していることが確認された。面接調査からは,「やりくり」授業における「教材」,「支援のポイント」,「授業の流れ」について,教師の工夫を抽出した。そこでは,生活に近い文脈の教材を用い,十分な試行錯誤の時間を確保すること,さらに「情報を拡散的に収集し,問題解決への見通しをたてる段階」,「試行錯誤により問題解決の方法を発想する段階」といった流れを設定していることが明らかとなった。
In this study, we examined the points that are considered to be important for devising lessons for students to make trial and error. In mathematics, art, technology, and English, we conducted two trial and error lessons to examine the results, and conducted an interview survey on how teachers devised lessons to make students try and error. As a result, when the results were examined, it was confirmed that the evaluation of the ability of students in each subject to make trial and error was improved. From the interview survey, we extracted the ingenuity of the teachers regarding "teaching materials," "points of support," and "class flow" that encourage students to take trial and error lessons. There, use teaching materials in a context close to daily life, secure sufficient time for trial and error, and "the stage of collecting information in a diffused manner and making a prospect for problem solving", "problems by trial and error". It became clear that the flow such as "the stage of coming up with a solution method" is set.
|
出版者 | 鳥取大学附属中学校
|
資料タイプ |
紀要論文
|
ISSN | 24345997
|
書誌ID | AA12837633
|
掲載誌名 | 鳥取大学附属中学校研究紀要
|
最新掲載誌名 |
鳥取大学附属中学校研究紀要
|
巻 | 52
|
開始ページ | 1
|
終了ページ | 12
|
発行日 | 2021-03-01
|
著者版フラグ |
出版社版
|
著作権表記 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
|
掲載情報 | 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2021, 52, 1-12.
|
部局名 |
附属教育研究施設
|
言語 |
日本語
|