フルテキストファイル
タイトルヨミ
マナブ チカラ オ ハグクム ヤリクリ ジュギョウ ノ テイアン トットリ ダイガク フゾク チュウガッコウ ノ ケンキュウ シュダイ ニ ツイテ
タイトル別表記
A proposal of "YARIKURI" classes to nurture ability to learn. ― On the subject of research at Tottori University Junior High School ―
著者
中尾 尊洋 鳥取大学附属中学校 研究主任
キーワード
研究紀要概要
中学校の授業
「やりくり」授業
“YARIKURI”-conscious classes
Outline of the research bulletin
Class of Junior High Schoo
抄録
本稿は,研究主題に掲げている「やりくり」授業に関して,社会的な背景と教育実践における方法について解説し,鳥取大学附属中学校の各教科で実践されている内容に対して,補助的な説明を行った。本研究では,「やりくり」という日常生活の文脈における感覚的な言葉を用いることで,教職員全員の理解を深め,今後到来が予想されている予測不可能な時代に対して,どのような授業で応えるのかを模索した。鳥取大学附属中学校の研究が様々な中学校において,役立つことができれば幸いである。 / This report describes social background and practical methods in junior high school education, conscious of "YARIKURI" which was the main theme of the present research. In addi-tion, it gives supplementary explanations on the contents of educational practices for each subject in the Tottori University Junior High School. In this bulletin, all the teachers tried to deepen their understanding on the active learning and improve their educational skills using a sensory word "YARIKURI" which is often used in everyday life. Further, we tried to find an answer for the is-sue how we should teach students in the upcoming unpredictable era. We hope that our studies in the Tottori University Junior High School would be of some help for all the educational staff in various Junior High Schools.
出版者
鳥取大学附属中学校
資料タイプ
紀要論文
ISSN
24345997
書誌ID
AA12837633
掲載誌名
鳥取大学附属中学校研究紀要
最新掲載誌名
鳥取大学附属中学校研究紀要
51
開始ページ
3
終了ページ
6
発行日
2020-03-01
著者版フラグ
出版社版
著作権表記
注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
掲載情報
鳥取大学附属中学校研究紀要. 2020, 51, 3-6
部局名
附属教育研究施設
言語
日本語