WEKO3
アイテム
住生活における問題解決的な授業の実践 : 模擬家族のマイ・タイムライン作成を教材に
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/2001777
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/200177753c840af-c6de-4873-b826-7c80abe345ff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 住生活における問題解決的な授業の実践 : 模擬家族のマイ・タイムライン作成を教材に | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Practice of problem-solving lessons in the study about housing life : Using the Creation of My Timeline of a Simulated Family as a Teaching Tool | |||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ジュウセイカツ ニオケル モンダイカイケツテキ ナ ジュギョウ ノ ジッセン : モギ カゾク ノ マイ・タイムライン サクセイ オ キョウザイ ニ | |||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 問題解決 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 試行錯誤 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 学習指導要領 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | マイ・タイムライン | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | problem solving | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | trial and error | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Curriculum guidelines | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | My timeline | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
著者 |
岸本,佳代子
× 岸本,佳代子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 住生活の学習は,「健康・快適・安全」の見方・考え方を働かせ,よりよい生活の実現に向けて,生活を工夫し創造する資質・能力を育成することが目標とされている。しかし,中学生にとって住生活の学習は,課題を設定しにくく,授業の中で実践したり,すぐに家庭で生かしたりするのが難しい為,教師が一方的に教え込む授業になりやすい。そこで,本研究では,問題解決的な学習の課程に沿って授業を構成するとともに,「模擬家族のマイ・タイムライン作成」をやりくり授業の中心場面に据え,身に付いた知識を活用して,問題を解決できるような授業を考え,実践した | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | The goal of the residential life study is to cultivate the qualities and abilities to devise and create a better life by using the viewpoints and ideas of “health, comfort,and safety”. However, for junior high school students, learning about daily living tends to be a one-way teaching method, because it is difficult for them to set up tasks, practice them in class, and immediately apply them at home. Therefore, in this study, we designed and implemented a class that was structured along the lines of a problem-solving learning course and in which “creating my own timeline of a mock family” was set as the central scene, so that the students could solve problems by utilizing the knowledge they had acquired. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 56, p. 121-126, ページ数 6, 発行日 2025-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Tottori University Junior High School | |||||||||
言語 | en | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
権利情報 | This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||||||
情報源 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
関連名称 | 岸本佳代子. 住生活における問題解決的な授業の実践 : 模擬家族のマイ・タイムライン作成を教材に. 鳥取大学附属中学校研究紀要, 2025, 56, 121-126. | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 【技術・家庭科】 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 【Technology and Home Economics】 | |||||||||
言語 | en |