WEKO3
アイテム
社会科授業でSDGsをどう扱うか : 地理的分野の取り組み
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4208
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/42081754b284-fa08-4363-bd20-158fd4a5fac5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
btujhs52_27.pdf (881.1 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会科授業でSDGsをどう扱うか : 地理的分野の取り組み | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | How to treat SDGs in classes of social studies. : Engagements in geography area. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SDGs | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アフリカ州 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アジア州 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 時間・空間認識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国・四国地方 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SDGs | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Africa | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Asia | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | recognition of time and space perception | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Chugoku・Sikoku | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SDGs | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アフリカ州 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アジア州 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 時間・空間認識 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国・四国地方 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SDGs | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Africa | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Asia | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | recognition of time and space perception | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Chugoku・Sikoku | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | シャカイカ ジュギョウデ SDGs オ ドウ アツカウカ : チリテキ ブンヤ ノ トリクミ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
村山, 明生
× 村山, 明生× 福田, 仁× Murayama, Akio× Fukuta, Hitoshi |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Tottori University Junior High School | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Tottori University Junior High School | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | SDGsの取り組みは新型コロナウイルス感染症拡大の影響を否が応にも受けているが,ピンチをチャンスとばかりに持続可能な復興(グリーンリカバリーが叫ばれている。そのような中SDGsの授業を地理的分野の授業でどのように取り上げるのか実践研究を行った。日本の諸地域については,時間・空間認識を育てる学習づくりを心がけた。|Expansion of COVID-19 inevitably negatively influenced the implementation of SDGs. On the other hand, taking this as an opportunity, sustainable recovery (Green Recovery) has gained attention. We studied how we should take SDGs into classes of a geography area in social studies. We especially tried to raise temporal and spacial recongnitions in learning various local areas in Japan. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 52, p. 27-32, 発行日 2021-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2021, 52, 27-32. | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |