ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部学科区分一覧
  2. 附属教育研究施設
  1. 資料タイプ一覧
  2. 紀要論文
  1. 鳥取大学の刊行物
  2. 鳥取大学附属中学校研究紀要
  3. 51

協同的探究学習の手法を用いたやりくり授業 相手意識を持った主活動のたとえば

https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4236
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4236
5a5536c8-5403-4653-84d0-e465f5f3e790
名前 / ファイル ライセンス アクション
btujhs51_107.pdf btujhs51_107.pdf (3.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-05-26
タイトル
タイトル 協同的探究学習の手法を用いたやりくり授業 相手意識を持った主活動のたとえば
言語 ja
タイトル
タイトル Using collaborative learning in group work: Examples of activities which encourage collaboration between students.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 個人探究
キーワード
主題 協同探究(ペアワーク,グループワーク)
キーワード
主題 主活動
キーワード
主題 インプット活動
キーワード
主題 アウトプット活動
キーワード
主題 individual work, pair work / group work
キーワード
主題 main activity
キーワード
主題 input activity
キーワード
主題 output activity
キーワード
言語 en
主題 個人探究
キーワード
言語 en
主題 協同探究(ペアワーク,グループワーク)
キーワード
言語 en
主題 主活動
キーワード
言語 en
主題 インプット活動
キーワード
言語 en
主題 アウトプット活動
キーワード
言語 en
主題 individual work, pair work / group work
キーワード
言語 en
主題 main activity
キーワード
言語 en
主題 input activity
キーワード
言語 en
主題 output activity
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル キョウドウテキ タンキュウ ガクシュウ ノ シュホウ オ モチイタ ヤリクリ ジュギョウ アイテ イシキ オ モッタ シュカツドウ ノ タトエバ
言語 ja-Kana
著者 竹川, 由紀子

× 竹川, 由紀子

WEKO 30338

竹川, 由紀子

ja-Kana タケカワ, ユキコ

Search repository
TAKEKAWA, Yukiko

× TAKEKAWA, Yukiko

WEKO 30339

en TAKEKAWA, Yukiko

ja-Kana タケカワ, ユキコ

Search repository
著者所属
値 鳥取大学附属中学校
著者所属(英)
言語 en
値 Tottori University Junior High School
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 1年生は既習の語いや表現は少ないが,「英語を使いたい,英語で表現したい」という意欲は十分にある。英語の知識だけでなく,興味関心のある分野に関する知識やさまざまな経験を関連付けて取り組むことができるような主活動を設定し,「やりくり授業」として実践する。個人探究と協同探究を通して,生徒個人の思考を発信し,ペアや全体で表現を共有することで考えが広がり既有の知識と結び付けて表現することができるかを検討する。 / First grade students’ English skills are limited. They have not yet learned much vocabulary or English expressions but they are highly motivated and have a strong desire to use English. I tried to plan activities that piqued their interest and enabled them to learn English and at the same time as gaining knowledge about other subjects. In this paper, I will discuss the effect of the activities with regard to how well the students were able to communicate and express their thoughts through individual and group activities, as well as how well they could connect their new knowledge to existing knowledge.
書誌情報 ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要
en : Bulletin of the Tottori University Junior High School

巻 51, p. 107-113, 発行日 2020-03-01
出版者
出版者 鳥取大学附属中学校
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24345997
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12837633
権利
権利情報 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
情報源
関連名称 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2020, 51, 107-113
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-08-02 05:49:23.376732
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3