ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部学科区分一覧
  2. 地域学部・地域学研究科
  1. 資料タイプ一覧
  2. 学術雑誌論文

塩分導入による湖山池のトンボ群集の崩壊

https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7456
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7456
3bf0f4f8-3a32-4ed4-9062-7fabd46eb7ab
名前 / ファイル ライセンス アクション
nhrs11_15.pdf nhrs11_15.pdf (2.6 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-06-22
タイトル
タイトル 塩分導入による湖山池のトンボ群集の崩壊
言語 ja
タイトル
タイトル Collapse of Odonata community of Lake Koyama (Tottori City, Honshu, Japan) by induction of the high salinity.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 湖山池
キーワード
主題 トンボ群集
キーワード
主題 汽水化
キーワード
主題 塩分変化
キーワード
主題 生物多様性
キーワード
主題 Lake Koyama
キーワード
主題 Odonata community
キーワード
主題 Tottori City
キーワード
主題 induction of salinity
キーワード
主題 faunal change
キーワード
主題 biodiversity
キーワード
言語 en
主題 湖山池
キーワード
言語 en
主題 トンボ群集
キーワード
言語 en
主題 汽水化
キーワード
言語 en
主題 塩分変化
キーワード
言語 en
主題 生物多様性
キーワード
言語 en
主題 Lake Koyama
キーワード
言語 en
主題 Odonata community
キーワード
言語 en
主題 Tottori City
キーワード
言語 en
主題 induction of salinity
キーワード
言語 en
主題 faunal change
キーワード
言語 en
主題 biodiversity
資源タイプ
資源タイプ journal article
タイトル(ヨミ)
言語 ja-Kana
値 エンブン ドウニュウ ニ ヨル コヤマイケ ノ トンボ グンシュウ ノ ホウカイ
著者 尹, 振国

× 尹, 振国

WEKO 27679

尹, 振国

ja-Kana Yin, Zhenguo

Search repository
岩本, 真菜

× 岩本, 真菜

WEKO 27680

岩本, 真菜

ja-Kana イワモト, マナ

Search repository
鶴崎, 展巨

× 鶴崎, 展巨

WEKO 3997
e-Rad 00183872
研究者総覧鳥取大学 100000041

鶴崎, 展巨

ja-Kana ツルサキ, ノブオ

en Tsurusaki, Nobuo

Search repository
Yin, Zhenguo

× Yin, Zhenguo

WEKO 27681

en Yin, Zhenguo

ja-Kana Yin, Zhenguo

Search repository
Iwamoto, Mana

× Iwamoto, Mana

WEKO 27682

en Iwamoto, Mana

ja-Kana イワモト, マナ

Search repository
著者所属
値 鳥取大学地域学部地域環境学科
著者所属
値 鳥取大学地域学部地域環境学科
著者所属
値 鳥取大学地域学部地域環境学科
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 湖山池はわずかな塩分(1.75 ppt 以下)を含む汽水湖であったが2012年3月にはじまった塩分導入事業により当地に生息していた淡水性動植物は壊滅的な打撃を受けている。塩分導入がもたらす生物相の変化を記録するため,2012年4月から2014年11月まで塩分測定とトンボ類の調査を行なった。2012年の初夏にはヤゴの脱皮殻の確認によりウチワヤンマとコフキトンボの湖内からの発生を確認できたが,その後,湖内からの発生は終息した。確認できた種数(成虫)は水門開放前の2003年には23種であったが,2012年は10種,2013年は8種,2014年は5種となった。2012年の初夏以降,湖山池の塩分は塩分耐性のあるウチワヤンマでさえ生息できない塩分(海水の1/10以上)となっており,2013年以降の確認種はすべて隣接する流入河川または淡水池で発生したと考えられるものである。Lake Koyama in Tottori City which was originally a lagoon facing on Sea of Japan had been a brackish water lake with a subtle salinity less than 1.75 ppt (= ca. 1/20 of seawater salinity) for more than past 400 years except for a short period between 1989−2005 when the salinity was controlled to keep less than 0.35 ppt (= ca. 1/100 of seawater) for agricultural use of lake water. However, Tottori Prefecture and Tottori City started the project on 12 March 2012 to raise salinity of the lake to 3.5−8.75 ppt (1/10 to 1/4 of seawater salinity) by frequent opening of the Koyamagawa Water Gate in the Koyama River that connects Lake Koyama and Sea of Japan. This was done without operation of any environmental assessments for the expected faunal and floral change of the lake. We have monitored salinity changes and faunal change of Odonata in Lake Koyama from April 2012 to November 2014. The number of odonate species decreased from 23 recorded in the 2003 surveys to 10 and 8 in 2012 and 2013, respectively. The salinity of the lake increased 8.75 ppt as early as in late July and reached up to 12 ppt in October in 2012. There are no odonate species that can tolerate salinity over 3.5 ppt in Lake Koyama and it seems that all the 8 and 5 species recorded during the 2013 and 2014 surveys are the species emerged from several short rivers and channels that flow into the lake or adjacent freshwater ponds and pools.
書誌情報 ja : 山陰自然史研究
en : 山陰自然史研究

巻 11, p. 15-32, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 鳥取県生物学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13492535
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12083678
権利
権利情報 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
情報源
関連名称 山陰自然史研究. 2014, 11, 15-32
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-08-02 06:17:45.845423
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3