ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部学科区分一覧
  2. 地域学部・地域学研究科
  1. 資料タイプ一覧
  2. 学術雑誌論文

鳥取県における海浜性ウスバカゲロウ類の分布

https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7458
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7458
e0b237cc-baa3-4434-a1c8-9ef72b5d75ee
名前 / ファイル ライセンス アクション
nhrs11_45.pdf nhrs11_45.pdf (1.2 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-06-22
タイトル
タイトル 鳥取県における海浜性ウスバカゲロウ類の分布
言語 ja
タイトル
タイトル Distribution of coastal species of antlions (Neuroptera: Myrmeleontidae) in Tottori Prefecture.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 クロコウスバカゲロウ
キーワード
主題 コカスリウスバカゲロウ
キーワード
主題 海浜性ウスバカゲロウ
キーワード
主題 分布
キーワード
主題 生息条件
キーワード
主題 アリジゴク
キーワード
主題 Myrmeleon bore
キーワード
主題 Distoleon contubernalis
キーワード
主題 Heoclisis japonica
キーワード
主題 coastal antlions
キーワード
主題 distribution
キーワード
主題 logistic regression
キーワード
言語 en
主題 クロコウスバカゲロウ
キーワード
言語 en
主題 コカスリウスバカゲロウ
キーワード
言語 en
主題 海浜性ウスバカゲロウ
キーワード
言語 en
主題 分布
キーワード
言語 en
主題 生息条件
キーワード
言語 en
主題 アリジゴク
キーワード
言語 en
主題 Myrmeleon bore
キーワード
言語 en
主題 Distoleon contubernalis
キーワード
言語 en
主題 Heoclisis japonica
キーワード
言語 en
主題 coastal antlions
キーワード
言語 en
主題 distribution
キーワード
言語 en
主題 logistic regression
資源タイプ
資源タイプ journal article
タイトル(ヨミ)
言語 ja-Kana
値 トットリケン ニオケル カイヒンセイ ウスバカゲロウルイ ノ ブンプ
著者 江澤, あゆみ

× 江澤, あゆみ

WEKO 27691

江澤, あゆみ

ja-Kana エザワ, アユミ

Search repository
鶴崎, 展巨

× 鶴崎, 展巨

WEKO 3997
e-Rad 00183872
研究者総覧鳥取大学 100000041

鶴崎, 展巨

ja-Kana ツルサキ, ノブオ

en Tsurusaki, Nobuo

Search repository
Ezawa, Ayumi

× Ezawa, Ayumi

WEKO 27692

en Ezawa, Ayumi

ja-Kana エザワ, アユミ

Search repository
著者所属
値 鳥取大学地域学部生物学研究室
著者所属
値 鳥取大学地域学部生物学研究室
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 鳥取県に生息する海浜性ウスバカゲロウ4種(ハマベウスバカゲロウ,クロコウスバカゲロウ,オオウスバカゲロウ,コカスリウスバカゲロウ)について県内の海岸全域で分布調査をおこなった。ハマベウスバカゲロウは鳥取砂丘とそこにつながる岩戸海水浴場にしか分布しないことを確認した。クロコウスバカゲロウとコカスリウスバカゲロウは調査したほぼ全域に生息していた。オオウスバカゲロウは数地点での確認にとどまったが,これまで未確認だった県中部の海岸でも確認した。ほぼ全域で採集できたクロコウスバカゲロウとコカスリウスバカゲロウについて,生息に必要な砂浜の最低条件を調べるため生息の有無に対して砂浜の長さ,面積,幅,砂の中央粒径,淘汰度についてロジスティック回帰をおこなったところ,2種ともに砂浜の長さと面積で有意な相関が見られた。しかし,砂浜の長さや面積が十分でも人家に近い海浜や交通量の多い道路に面した海岸では生息が確認できないか,できても生息数がわずかであった。これは人為的な砂浜の攪乱で幼虫の巣穴が荒らされやすいこと,および,それらの砂浜では成虫の生息に必要なマツ林が近傍になかったことなどが原因として考えられる。Distributions of four coastal species of ant-lions in Tottori Prefecture were surveyed. It was confirmed that distribution of a pit-building species Myrmeleon solers is limited to Tottori Sand Dunes and adjacent sandy beach Iwado Coast in Tottori Prefecture. Another pit-building species Myrmeleon bore and a non-pit-building species Distoleon contubernalis were widely found from most of the areas, while another non-pit-building antlion Heoclisis japonica was rare compared to these two species. Logistic regression analyses were performed for the presence of M. bore and D. contubernalis to length, area, width, median particle size of sand. Occurrence of antlions was significantly correlated with length and area of sandy beach for the both species. They were absent or very rare when beach is very close to the residence area or major busy roads even if the beach had enough length and area. It was suggested that absence of nearby erosion control forest of Pinus thunbergii as a resting and foraging site for adult antlions and frequent disturbance of sandy beach by human activities were the main reason for the lack of antlions in those sandy beach.
書誌情報 ja : 山陰自然史研究
en : 山陰自然史研究

巻 11, p. 45-53, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 鳥取県生物学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13492535
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12083678
権利
権利情報 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
情報源
関連名称 山陰自然史研究. 2014, 11, 45-53
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-08-02 06:17:43.668976
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3