WEKO3
アイテム
「やりくり」授業の成果と今後の展開
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7598
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/75983029b94b-584b-4d92-a0b0-3f5711b49088
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
btujhs54_1.pdf (521.5 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「やりくり」授業の成果と今後の展開 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Achievements and future challenges of the" YARIKURI " lessons | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業づくり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラテラル思考 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戦略的学習力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Classroom building | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Lateral thinking | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Strategic learning skills | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業づくり | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラテラル思考 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戦略的学習力 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Classroom building | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Lateral thinking | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Strategic learning skills | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ヤリクリ ジュギョウ ノ セイカ ト コンゴ ノ テンカイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
岡, 真奈美
× 岡, 真奈美× Oka, Mamani |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Tottori University Junior High School | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 鳥取大学附属中学校で4 年間行ってきた研究を総括する。「やりくり」という考え方を用いて授業をつくることで従来の授業以上に,生徒が思考する機会,対話する機会を生み出すことができた。それによって,学んだことを転用し活用しようとする意欲も見られた。今後は 「やりくり」をこれまでの定義に限定せず幅広くとらえることで,ラテラル思考が必要な活動や戦略的学習力を養う活動など多くの学習場面で使えるものとして活用できる可能性がある。 / Summarizing the research conducted at Tottori University Junior High School over the past four years. The classes using the concept of "YARIKURI" created more opportunities for students to think and interact with each other than conventional classes. This has allowed us to create more opportunities for students to think and interact with each other than in conventional classes. This has also given the students the motivation to apply what they have learned. In the future, by broadening the definition of "YARIKURI" to include a wide range of activities, there is a possibility that it can be used in many learning situations, such as activities that require lateral thinking and activities that foster strategic learning skills. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 54, p. 1-3, 発行日 2023-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2023, 54, 1-3. | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |