WEKO3
アイテム
授業の学びが「非定型問題」の思考に与える影響
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7603
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7603e689fbfd-fb02-40cd-8062-f2d2718b2ffc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
btujhs54_25.pdf (714.8 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 授業の学びが「非定型問題」の思考に与える影響 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Influence of class learning on the thinking of "atypical problems" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 非定型問題 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 個別探究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 深い思考 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | atypical problem | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | individual inquiry | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | deep thought | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 非定型問題 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 個別探究 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 深い思考 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | atypical problem | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | individual inquiry | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | deep thought | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ジュギョウ ノ マナビ ガ ヒテイケイ モンダイ ノ シコウ ニ アタエル エイキョウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
澤本, 恭
× 澤本, 恭× Sawamoto, Kyo |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Tottori University Junior High School | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 協同的探究学習の手法を用いて「非定型問題」について考察する授業を実践してきた。この授業の基本的な過程は,個別探究,協同探究,再度の個別探究という流れが基本となる。このプロセスの中で,思考の深まりに大きな影響を与えるのが,最初の個別探究ではないかと考えた。協同探究において,知識の関連付けを通して概念を獲得するためには,個別探究の場面で多様な見方や考え方の意見が出てくることが求められる。そこで,「やりくり」授業を充実させるために,日々の授業での学びが,生徒の見方・考え方にどのような影響を与えるのかという点について分析を試みた。その結果,授業の中で提示した統計資料・グラフ等のデータに基づいて思考する生徒,教科書の情報を中心とする授業での学びに基づいて思考する生徒が一定数見られた。また,授業を通して既習の知識が呼び起こされたり,新たな情報を自ら調べたりする姿も見られ,改めて日々の授業が生徒の思考に与える影響の大きさを確かめることができた。 / I have practiced classes to consider "atypical problems" using the method of collaborative inquiry learning. The basic process of this class is based on the flow of individual inquiry, cooperative inquiry, and individual inquiry again. In this process, I thought that the first individual inquiry would have a great influence on the depth of thinking. In order to achieve concept discovery through knowledge association in collaborative inquiry, it is required that diverse viewpoints and ideas emerge in individual inquiry situations. In order to enrich ``YARIKURI'' classes, I tried to analyze how the learning in the daily class affects the students' way of thinking and thinking. As a result, there were a certain number of students who thought based on data such as statistical materials and graphs presented in class, and students who thought based on what they had learned in class centered on information in textbooks. In addition, we were able to confirm the magnitude of the impact that daily classes have on the students' thinking, as they recalled the knowledge they had already learned and looked up new information on their own through the class. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 54, p. 25-31, 発行日 2023-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2023, 54, 25-31. | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |