ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部学科区分一覧
  2. 附属教育研究施設
  1. 資料タイプ一覧
  2. 紀要論文
  1. 鳥取大学の刊行物
  2. 鳥取大学附属中学校研究紀要
  3. 54

「布を用いた製作」におけるやりくり授業の実践:生徒が自由な思考で試行錯誤できる授業の開発

https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7618
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7618
2e7aca76-d4cb-4cb1-a247-e9f3f5dd1a57
名前 / ファイル ライセンス アクション
btujhs54_129.pdf btujhs54_129.pdf (976.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-02
タイトル
タイトル 「布を用いた製作」におけるやりくり授業の実践:生徒が自由な思考で試行錯誤できる授業の開発
言語 ja
タイトル
タイトル Practice of management class in "Sewing with the Cloth" : Developing lessons that allow students to think freely through trial and error
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 問題解決
キーワード
主題 試行錯誤
キーワード
主題 布を用いた製作
キーワード
主題 problem solving
キーワード
主題 trial and error
キーワード
主題 Sewing with the Cloth
キーワード
言語 en
主題 問題解決
キーワード
言語 en
主題 試行錯誤
キーワード
言語 en
主題 布を用いた製作
キーワード
言語 en
主題 problem solving
キーワード
言語 en
主題 trial and error
キーワード
言語 en
主題 Sewing with the Cloth
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ヌノ オ モチイタ セイサク ニ オケル ヤリクリ ジュギョウ ノ ジッセン : セイト ガ ジユウ ナ シコウ デ シコウ サクゴ デキル ジュギョウ ノ カイハツ
言語 ja-Kana
著者 岸本, 佳代子

× 岸本, 佳代子

WEKO 38906

岸本, 佳代子

ja-Kana Kishimoto, Kayoko

Search repository
井上, えり子

× 井上, えり子

WEKO 6515

井上, えり子

ja-Kana イノウエ, エリコ

Search repository
中尾, 尊洋

× 中尾, 尊洋

WEKO 2529

中尾, 尊洋

ja-Kana ナカオ, タカヒロ

Search repository
Kishimoto, Kayoko

× Kishimoto, Kayoko

WEKO 38907

en Kishimoto, Kayoko

Search repository
INOUE, Eriko

× INOUE, Eriko

WEKO 6516

en INOUE, Eriko

Search repository
Nakao, Takahiro

× Nakao, Takahiro

WEKO 5946

en Nakao, Takahiro

Search repository
著者所属
値 鳥取大学附属中学校
著者所属
値 京都教育大学
著者所属
値 智頭町立智頭中学校
著者所属(英)
言語 en
値 Tottori University Junior High School
著者所属(英)
言語 en
値 Kyoto University of Education
著者所属(英)
言語 en
値 Tottori City Chizu Junior High School
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 布を用いた製作において,従来の授業では,基本的な知識や技能を教え込み,教えた通りの方法で製作をさせる方法を用いてきた。しかし,一方的な教え込みの授業では,使える知識として理解されておらず,なぜその技能を使うかという理由まで理解できていなかった。また,よりよい生活の実現に向けて,自ら設定した課題を解決していく力を身に付けることができていなかった。そこで,実践を通して知識・技能を拡大し,生徒が自由な思考で試行錯誤しながら身に付いた力を活用して問題を解決できるような授業を考え,実践した。 / In the past, we taught students basic knowledge and skills in cloth production, and used a method to make them produce in the same way as they were taught. However, in a one-way indoctrination class, it was not understood as usable knowledge, and even the reason why the skill was used was not understood. In addition, they were not able to acquire the ability to solve the problems they set for themselves in order to realize a better life. Therefore, I devised and practiced a lesson that expands knowledge and skills through practice and allows students to solve problems by utilizing the skills they have acquired through trial and error with free thinking.
書誌情報 ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要
en : Bulletin of the Tottori University Junior High School

巻 54, p. 129-136, 発行日 2023-03-01
出版者
出版者 鳥取大学附属中学校
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24345997
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12837633
権利
権利情報 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
情報源
関連名称 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2023, 54, 129-136.
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-08-02 04:38:18.115506
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3