ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部学科区分一覧
  2. 地域学部・地域学研究科
  1. 資料タイプ一覧
  2. 紀要論文
  1. 鳥取大学の刊行物
  2. 鳥取大学附属中学校研究紀要
  3. 55

マット運動における学習意欲を高めるための「やりくり」授業の開発

https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/2001388
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/2001388
7d581509-764c-4917-9a82-a3f0bb8a20c7
名前 / ファイル ライセンス アクション
btujhs55_109.pdf btujhs55_109.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-03-29
タイトル
タイトル マット運動における学習意欲を高めるための「やりくり」授業の開発
言語 ja
タイトル
タイトル Development of a "do-over" class to motivate learning in mat exercise
言語 en
タイトル
タイトル マット ウンドウ ニ オケル ガクシュウ イヨク オ タカメル タメ ノ 「ヤリクリ」 ジュギョウ ノ カイハツ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 マット運動
キーワード
言語 ja
主題 やりくり
キーワード
言語 ja
主題 学習意欲
キーワード
言語 ja
主題 運動有能感
キーワード
言語 en
主題 Mat exercise
キーワード
言語 en
主題 do-over
キーワード
言語 en
主題 motivation to learn
キーワード
言語 ja
主題 motor competence
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
著者 岩井,仁美

× 岩井,仁美

ja 岩井,仁美
kakenhi 鳥取大学 15101

en IWAI,Hitomi
Tottori University

Search repository
山坂,明

× 山坂,明

ja 山坂,明
kakenhi 鳥取大学 15101

en YAMASAKA,Akira
Tottori University

Search repository
関,耕二

× 関,耕二

WEKO 3242
研究者総覧鳥取大学 100000029
e-Rad 30508007

ja 関,耕二
kakenhi 鳥取大学 15101

en Seki,Koji
Tottori University

ja-Kana セキ,コウジ

Search repository
著者所属
言語 ja
値 鳥取大学附属中学校
著者所属
言語 ja
値 鳥取大学附属中学校
著者所属
言語 ja
値 鳥取大学 地域学部
著者所属(英)
言語 en
値 Tottori University Junior High School
著者所属(英)
言語 en
値 Tottori University Junior High School
著者所属(英)
言語 en
値 Faculty of Regional Sciences, Tottori University
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 中学校保健体育における器械運動の中でもマット運動の授業は,得意苦手の意識が明確に分かれ易い領域である。技ができる,できないが明確であり,「難しい」「怖い」「失敗を人に見られるのが嫌」など,苦手と感じる要因となることがいくつかある。そこで本研究では,マット運動における学習意欲を高めるやりくり授業の開発を目的とし,互いの苦手や長所を認め合いながら技の教え合いや試行錯誤を通して,個人種目になりがちなマット運動の授業をチームで行い,マット運動の技を取り入れた演技を作る授業実践を行った。その結果,運動有能感の向上がみられ,学習後には生徒のマット運動に対する肯定的な振り返りが増えた。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 In junior high school health and physical education, mat exercise is one of the areas in which students are easily divided into those who are good at it and those who are bad at it. There are several factors that cause students to feel that they are not good at mat exercise, such as "it is difficult," "I am afraid," and "I don't want others to see my mistakes. In this study, with the aim of developing a class that motivates students to learn mat exercise, we conducted a class in which students taught each other techniques while recognizing each other's weaknesses and strengths, and through trial and error, they worked as a team to create a performance incorporating mat exercise techniques, which tends to be an individual activity. The results showed that the students' sense of motor competence was improved. As a result, a sense of motor competence was improved, and students' positive reflections on mat exercise increased after the study.
言語 en
書誌情報 ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要
en : Bulletin of the Tottori University Junior High School

巻 55, p. 109-114, ページ数 6, 発行日 2024-03-01
出版者
出版者 鳥取大学附属中学校
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 24345997
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12837633
権利
言語 ja
権利情報 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。
権利
言語 en
権利情報 This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
情報源
関連名称 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2024, 55, 109-114.
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-28 04:19:00.262222
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3