WEKO3
アイテム
非定型の問いが生徒の意欲に与える影響
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/2001763
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/2001763010e3a89-d68e-47fe-9368-770afb5f67d8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 非定型の問いが生徒の意欲に与える影響 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Effect of Atypical Questions on Students' Motivation to Learn | |||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ヒ テイケイ ノ トイ ガ セイト ノ イヨク ニ アタエル エイキョウ | |||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 非定型の問い | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 6 次産業化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 学習意欲の向上 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | atypical questions | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 6th industrialization | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | student motivation | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
著者 |
岡,真奈美
× 岡,真奈美
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 第 1 次産業の学習では,従事者の減少や高齢化などの課題があることを学習する。そこで 6 次産業化の取り組みを知り,実際に商品を考える活動を行うことで,第 1 次産業の持続可能性について考えさせた。非定型の問いを設定し,仲間とともに思考を拡散したり,収束させたりする学習を通して,思考力・判断力・表現力を育てるだけでなく,社会科の学習への意欲そのものを向上させることができた。また,授業ごとのふりかえりに視点を設けることで,生徒の学ぶ意欲や粘り強く取り組もうとしている姿をみとることができた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Junior high school students learn about the primary industry in their geography studies. In doing so, they learn that the primary industry faces many problems, such as a declining and aging labor force. I designed a lesson to get students to think about the sustainability of primary industries. Students learned about the 6th industrialization concept and came up with actual product ideas. Through this activity, students were able to think about the elements necessary for primary industry to be sustainable. By learning to set up atypical problems and diffuse and converge their thinking with their peers, the students not only developed their thinking, judgment, and expression skills, but also improved their motivation to learn social studies. By putting perspective on the reflections of each class, we were able to see the students' motivation and perseverance in learning. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 56, p. 27-32, ページ数 6, 発行日 2025-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Tottori University Junior High School | |||||||||
言語 | en | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
権利情報 | This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||||||
情報源 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
関連名称 | 岡 真奈美. 非定型の問いが生徒の意欲に与える影響. 鳥取大学附属中学校研究紀要, 2025, 56, 27-32. | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 【社会科】 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 【Social Studies】 | |||||||||
言語 | en |