WEKO3
アイテム
問いの生成を軸とした探究型学習(2学年) : 探究型学習を実現する学習指導案の検討
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/2001766
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/20017664dd9f755-4597-4593-835b-0a59317b3733
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 問いの生成を軸とした探究型学習(2学年) : 探究型学習を実現する学習指導案の検討 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Inquiry-based learning centering on generating questions. (2nd grade) : Consideration of lesson plans to realize inquiry-based learning | |||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | トイ ノ セイセイ オ ジク ト シタ タンキュウガタ ガクシュウ (2ガクネン):タンキュウガタ ガクシュウ オ ジツゲン スル ガクシュウシドウアン ノ ケントウ | |||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 探究型学習 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 問いの生成 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | SRP | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | QA マップ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Inquiry-based learning | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | generating questions | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | SRP | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | QA map | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
著者 |
岡,孝治
× 岡,孝治
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究では,SRP(Study and Research Paths)による探究型学習を設計・実践する上で,必要な学習指導案はどのような形式を取り得るのがということを検討していく。従来の学習過程で用いられる学習指導案に SRP を当てはめて授業設計・実践し,考察していくことで,SRPによる探究型学習を実現するために必要な条件や制約を明らかにすることができた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | In this study, we will consider what form the necessary lesson plan can take when designing and implementing inquiry-based learning using SRP (Study and Research Paths). By applying SRP to lesson plans used in traditional learning processes, designing and implementing lessons, and examining the results, we were able to clarify the conditions and constraints necessary to realize inquiry-based learning using SRP. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 56, p. 49-55, ページ数 7, 発行日 2025-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Tottori University Junior High School | |||||||||
言語 | en | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
権利情報 | This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||||||
情報源 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
関連名称 | 岡 孝治. 問いの生成を軸とした探究型学習(2学年) : 探究型学習を実現する学習指導案の検討. 鳥取大学附属中学校研究紀要, 2025, 56, 49-55. | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 【数学科】 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 【Mathematics】 | |||||||||
言語 | en |