WEKO3
アイテム
問いの生成を軸とした探究型学習(3年) : 多様な解法が生まれる問いの可能性
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4212
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/42123254342d-3f33-462e-b2fb-0cb1ade7bf95
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
btujhs52_55.pdf (978.4 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 問いの生成を軸とした探究型学習(3年) : 多様な解法が生まれる問いの可能性 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Inquiry-based learning (the third grade) centering on generating questions. : Questions that give rise to various solutions. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多様的な考え方 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問いの生成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 規則性の問題 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 様々な発想 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | diverse ideas | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | question generation | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | regularity problems | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | various ideas | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多様的な考え方 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問いの生成 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 規則性の問題 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 様々な発想 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | diverse ideas | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | question generation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | regularity problems | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | various ideas | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | トイ ノ セイセイ オ ジク トシタ タンキュウガタ ガクシュウ 3ネン : タヨウ ナ カイホウ ガ ウマレル トイ ノ カノウセイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
永原, 益穂
× 永原, 益穂× Nagahara, Masuo |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Tottori University Junior High School | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,答えや解が1つであるという一般的な問に対して様々な解や解法を考えることができる問にするための方法を考えていくことである。問に対して条件を付加して新たな問にしたり,いろいろな発想で解を導いていくことができるような問を提示し,多様な考え方を用いて解を導くことができる授業を提案する。また,規則性の問に対して生徒自らが問を生成し問が成立するための過程等も考察する。多様的な考え方で問を解く授業を繰り返すことで,思考が広がり,いろいろな発想で問に向き合う生徒が多くなっていった。|In this paper,We will consider ways to make various solutions and solutions possible for the general question that there is only one answer or solution. We propose a lesson in which you can add conditions to a question to make it a new question, present a question that allows you to derive a solution with various ideas, and derive a solution using various ideas. In addition, student oneself generates a question for the question of the regularity and examines the processes for a question to be established. By repeating the lessons to solve questions with various ideas, the thinking expanded and the number of students who faced the questions with various ideas increased. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 52, p. 55-60, 発行日 2021-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2021, 52, 55-60. | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |