WEKO3
アイテム
思考を深め, 伝え合う活動を取り入れた数学の授業実践
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4252
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4252bd7bdafc-c8a2-4461-a711-41789fdcc914
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
btujhs50_55.pdf (2.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 思考を深め, 伝え合う活動を取り入れた数学の授業実践 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practice of classes of mathematics incorporating communication activities for deepening thinking. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 数学的活動 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 嗜好の言語科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 伝え合う | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 深い学び | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | activities in learning mathematics | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | verbalization of ideas | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mutual explanations | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | deep learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 数学的活動 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 嗜好の言語科 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 伝え合う | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 深い学び | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | activities in learning mathematics | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | verbalization of ideas | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mutual explanations | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | deep learning | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | シコウ オ フカメ ツタエアウ カツドウ オ トリイレタ スウガク ノ ジュギョウ ジッセン | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
岡, 孝治
× 岡, 孝治× OKA, Koji |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学附属中学校 数学科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Tottori University Junior High School | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 新学習指導要領に書かれている「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」について, 自分の思考を言語化し記述する場面と, 説明し伝え合う場面を取り入れた授業実践を行った。その実践による結果と考察を報告する。 / Under the theme "Improvement of lesson for realizing subjective, interactive and deep learning" that is written in the New Course of Study Guidance, I practiced classes of mathematics incorporating both a scene for describing students’ ideas for solving problems in mathematics by themselves and a scene for explaining their ideas one another. I will report the results and discussion for the practice. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 50, p. 55-58, 発行日 2019-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2019, 50, 55-58 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |