ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部学科区分一覧
  2. 附属教育研究施設
  1. 資料タイプ一覧
  2. 紀要論文
  1. 鳥取大学の刊行物
  2. 鳥取大学附属中学校研究紀要
  3. 50

音楽創作活動における「やりくり」のたとえば : 和音の構成音を生かした旋律づくり

https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4257
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4257
7863262f-2ff8-4992-8b96-a3c9d94f9a22
名前 / ファイル ライセンス アクション
btujhs50_103.pdf btujhs50_103.pdf (2.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-06-24
タイトル
タイトル 音楽創作活動における「やりくり」のたとえば : 和音の構成音を生かした旋律づくり
言語 ja
タイトル
タイトル An example of managing of the creative activity in music classes in junior high schools : melody making exploiting tones that constitute a chord example of managing of the creative activity in music classes in junior high schools.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 やりくり
キーワード
主題 非定型の問題
キーワード
主題 自主的・創造的な学習
キーワード
主題 深い学び
キーワード
主題 旋律創作
キーワード
主題 managing
キーワード
主題 non-standard issues
キーワード
主題 self-motivating and creative learning
キーワード
主題 deep learning
キーワード
主題 melody making
キーワード
言語 en
主題 やりくり
キーワード
言語 en
主題 非定型の問題
キーワード
言語 en
主題 自主的・創造的な学習
キーワード
言語 en
主題 深い学び
キーワード
言語 en
主題 旋律創作
キーワード
言語 en
主題 managing
キーワード
言語 en
主題 non-standard issues
キーワード
言語 en
主題 self-motivating and creative learning
キーワード
言語 en
主題 deep learning
キーワード
言語 en
主題 melody making
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル オンガク ソウサク カツドウ ニオケル ヤリクリ ノ タトエバ : ワオン ノ コウセイオン オ イカシタ センリツ ズクリ
言語 ja-Kana
著者 奥村, 理恵

× 奥村, 理恵

WEKO 30294

奥村, 理恵

ja-Kana オクムラ, リエ

Search repository
OKUMURA, Rie

× OKUMURA, Rie

WEKO 30295

en OKUMURA, Rie

ja-Kana オクムラ, リエ

Search repository
著者所属
値 鳥取大学附属中学校 音楽科
著者所属(英)
言語 en
値 Tottori University Junior High School
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 生徒が思いや意図をもって主体的に音楽表現していくための題材として、「和音の構成音を生かした旋律づくり~掃除時間のBGMをつくろう~」を設定し、その授業を実施した結果を考察した。生徒が創作した旋律は、掃除時間のBGMとして適する特徴をもち、授業後のアンケートからも、読譜力や演奏技能が向上し、音楽表現の理解が深まることが確認できた。本授業を実施した後の合唱授業においても、音楽用語を用いた活発なグループ練習を行う姿が見られたり、音楽記号や音符の長さを共通理解しようとする拡大掲示物を自主的に作成したりするなど、積極的な取り組みが増加した。以上の結果から、音楽の学習において、「自立し、つながり、探究し、創造する力を育成する学校教育の研究」(鳥取大学附属中学校2018) のポイントに基づいた題材を設定することにより、音楽の学習に対する生徒の取り組みに自発的な姿勢がみられ、深い学びによる音楽表現の向上が期待できることを明らかにした。 / As materials to make students proactively express music with intentions and emotions, classes were set up and conducted with the theme “Melody making utilizing scales that constitute chords ― Let’s compose a BGM for the time of school cleaning”. An analysis of questionnaire conducted after the classes showed that students were able to not only enhance their ability to read music but deepen their understanding on music expression. Students who attended the classes also showed challenging attitude, such as making posters by themselves to understand musical signs or musical notes of different lengths in the choral lessens conducted after the experimental classes. Thus, it was found that materials provided under the theme of the lesson study in Tottori University Junior High School in 2018 “Cultivation of students’ powers to be self-reliant, cooperative, inquiring, and creative” were effective for the improvement of music expression.
書誌情報 ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要
en : Bulletin of the Tottori University Junior High School

巻 50, p. 103-110, 発行日 2019-03-01
出版者
出版者 鳥取大学附属中学校
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24345997
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12837633
権利
権利情報 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
情報源
関連名称 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2019, 50, 103-110
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-08-02 05:49:41.887064
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3