ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学部学科区分一覧
  2. 地域学部・地域学研究科
  1. 資料タイプ一覧
  2. 学術雑誌論文

絶滅危惧種クマガイソウの鳥取県における自生状況

https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7441
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/7441
53056284-4c55-4ce9-9862-370c99b8baa8
名前 / ファイル ライセンス アクション
nhrs6_9.pdf nhrs6_9.pdf (3.5 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-06-22
タイトル
タイトル 絶滅危惧種クマガイソウの鳥取県における自生状況
言語 ja
タイトル
タイトル The present condition of Cypripedium japonicum Thunb. (Orchidaceae) population in Tottori Prefecture, Japan.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 絶滅危惧植物
キーワード
主題 ラン
キーワード
主題 個体群構造
キーワード
主題 シカ
キーワード
主題 年次変動
キーワード
主題 endangered plant
キーワード
主題 orchid
キーワード
主題 population structure
キーワード
主題 deer
キーワード
主題 annual fluctuation
キーワード
言語 en
主題 絶滅危惧植物
キーワード
言語 en
主題 ラン
キーワード
言語 en
主題 個体群構造
キーワード
言語 en
主題 シカ
キーワード
言語 en
主題 年次変動
キーワード
言語 en
主題 endangered plant
キーワード
言語 en
主題 orchid
キーワード
言語 en
主題 population structure
キーワード
言語 en
主題 deer
キーワード
言語 en
主題 annual fluctuation
資源タイプ
資源タイプ journal article
タイトル(ヨミ)
言語 ja-Kana
値 ゼツメツ キグ シュ クマガイソウ ノ トットリケン ニ オケル ジセイ ジョウキョウ
著者 永松, 大

× 永松, 大

WEKO 2406
e-Rad 20353790
研究者総覧鳥取大学 100000047

永松, 大

ja-Kana ナガマツ, ダイ

en Nagamatsu, Dai

Search repository
著者所属
値 鳥取大学地域学部地域環境学科
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 クマガイソウは観賞用として商品価値が高く,乱獲や森林の手入れ不足により絶滅が懸念されている。本研究ではレッドデータブックとっとりの見直しにあたり,鳥取県内のクマガイソウ個体群の現状についてまとめた。鳥取県内で確認されているクマガイソウの自生集団は7カ所あるが,本研究では比較的規模の大きい東部の3集団について,個体群構造を記載した。2005年から2010年にかけて3集団は,1集団が増加,1集団が現状維持,1集団が衰退傾向と異なる状況にあった。鳥取県西部の4集団はいずれもごく小規模で盗掘などにより個体数が減少していた。鳥取県内のクマガイソウ個体数は減少傾向にあると考えられた。クマガイソウは現在でも,心ない愛好家や業者による盗掘がみられ,採取圧は依然として高い。絶滅に至ることのないよう,今後も注意深いモニタリングと一般への啓蒙が必要である。 / Cypripedium japonicum (Orchidaceae) is distributed all over Japan, but endangered to extinction due to much picking and degeneration of semi-natural forests. In Tottori Prefecture, there are seven wild C. japonicum habitats. We studied three large habitats of C. japonicum in Tottori Pref. During last five years, number of shoots were increasing, even, and decreasing in each population, respectively. C. japonicum population seemed to decrease in other four small habitats. Population in wild condition is not increasing in Tottori Pref. however, wild C. japonicum plants still face a danger to pick up. It is necessary to continue population monitoring and educating people to conserve nature.
書誌情報 ja : 山陰自然史研究
en : 山陰自然史研究

巻 6, p. 9-15, 発行日 2011-12-10
出版者
出版者 鳥取県生物学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13492535
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12083678
権利
権利情報 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted.
情報源
関連名称 山陰自然史研究. 2011, 6, 9-15
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-08-02 06:18:01.941173
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3