WEKO3
アイテム
外向性ー内向性次元における言語連想反応語の相違についての研究
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/997
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/997ad583794-0791-4103-be68-134aa568d666
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-26 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 外向性ー内向性次元における言語連想反応語の相違についての研究 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Difference in Responses to a World-association Test in Extraverision-introversion Dimension | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||||
その他のタイトル | ガイコウセイ ナイコウセイ ジゲン ニオケル ゲンゴ レンソウ ハンノウゴ ノ ソウイ ニツイテ ノ ケンキュウ | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
著者 |
塩見, 邦雄
× 塩見, 邦雄
× Shiomi, Kunio
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
値 | 教育心理学教室 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Rapaportの言語連想検査を用いて反応語の分析がなされた。反応語について、複数反応ー二人以上にわたって同一の反応語がみられる場合ーと単一反応ー一人のみしかその反応がみられない場合ーとに分類され、それぞれについてどのような語があるか調べられた。次に、それらと人格次元との関連について調べられた。その結果、内向性のものは特に複数反応の出現の頻度が外向性のものより多いことがわかった。これらについては内向性者の反応時間の遅さと関連していることや彼らの人格特性と関連していることなどが考察された。 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学教育学部研究報告. 教育科学 en : The journal of the Faculty of Education. Educational science 巻 21, 号 1, p. 121-132, 発行日 1979-07 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 鳥取大学教育学部 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 02878011 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00174563 | |||||||||||||
権利 | ||||||||||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||||||||||
情報源 | ||||||||||||||
関連名称 | 鳥取大学教育学部研究報告. 教育科学. 1979, 21(1), 121-132 |