WEKO3
アイテム
問いの生成を軸とした探究型学習(第2学年) : 図形領域におけるSRP
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4211
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/421142253090-587e-42fa-844f-01e0c7c3ef06
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 問いの生成を軸とした探究型学習(第2学年) : 図形領域におけるSRP | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Inquiry-based learning (the second grade) centering on generating questions. SRP in the argument unit. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 探究型学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SRP | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | タレスの方法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 直角三角形の合同条件 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QAマップ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | exploratory learning | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SRP | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Thales’s method | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | conditions of congruency of two right-angled triangles | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QA map | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 探究型学習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SRP | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | タレスの方法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 直角三角形の合同条件 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QAマップ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | exploratory learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SRP | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Thales’s method | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | conditions of congruency of two right-angled triangles | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QA map | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | トイ ノ セイセイ オ ジク ト シタ タンキュウガタ ガクシュウ ダイ2ガクネン : ズケイ リョウイキ ニオケル SRP | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
小出, 智栄子
× 小出, 智栄子× Koide, Chieko |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Tottori University Junior High School | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,生徒の主体的な学びの実現に向けて具体的な方策を提案することである。生徒が問いをもって学ぶ探究型授業のモデルとして,SRP(‘StudyandResearchPaths’)を研究の視座としておいた。探究にはどのような教材が適していて,その時教師はどのような支援をする必要があるかを明らかにするために,2種類のSRPを意識した授業を開発・実践した。検証のためにはQAマップを用いた。結果,タレスの方法と直角三角形の合同条件について教材化ができた。授業実践の様子とそこから見つかった更なる課題を報告する。|The aim of this study was to present concrete measures for the sake of the realization of students’ proactive learning. I focused on SRP (‘Study and Research Paths’) as a model of exploratory learning in which students learn with self-generated questions. To reveal what study material is suitable in exploratory learning and what type of teacher’s help is needed on the occasion, I tried to develop and performed classes in conscious of two types of SRP. I used QA map for the test. As a result, I obtained educational materials for the Thales' theorem and conditions of congruency of two right-angled triangles. In this article. I report classes performed and further problems to solve that were available from the practice. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 52, p. 47-54, 発行日 2021-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 / This work is protected under Japanese Copyright Law unless otherwise noted. | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2021, 52, 47-54. | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |