WEKO3
アイテム
中学校理科授業におけるオーラル・アーギュメント促進のための教材開発と授業実践
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4271
https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/4271723c6eb8-24c3-4d6e-877a-d7ed1f7331dd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
btujhs49_67.pdf (2.6 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中学校理科授業におけるオーラル・アーギュメント促進のための教材開発と授業実践 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of teaching materials and class report on facilitating students’ oral argument in junior high school science lessons | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オーラル・アーギュメント | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問題解決型学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 科学的な議論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | トゥールミン モデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ワークシート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | oral argument | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | problem-based learning | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | scientific discussion | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Toulmin model | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | worksheet | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オーラル・アーギュメント | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問題解決型学習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 科学的な議論 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | トゥールミン モデル | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ワークシート | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | oral argument | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | problem-based learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | scientific discussion | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Toulmin model | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | worksheet | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | チュウガッコウ リカ ジュギョウ ニ オケル オーラル・アーギュメント ソクシン ノ タメ ノ キョウザイ カイハツ ト ジュギョウ ジッセン | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
服部, 和晃
× 服部, 和晃× 泉, 直志× 高橋, ちぐさ× Hattori, Kazuaki |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学地域学部理科教育研究室 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 鳥取大学地域学部理科教育研究室 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本の教育では,議論を行う機会を与えられていると感じている生徒は少ない。議論という言葉は,PISA 調査の科学的リテラシーに新たに加わった項目である。また,議論を行う内容では,すでにある解を理解するだけではなく,解を自分たちで導き出す視点にも注目している。問題解決型学習の視点にアーギュメントという手法を取り入れた議論を扱い,新たに開発したワークシートを使うことで科学的な議論を促進させるための教材開発を行った。その結果,オーラル・アーギュメントの時間,その際に使われた証拠・主張・理由付けの数が増加した。 / In Japanese education, few students feel that they are given the opportunity to discuss. The word of discussion is a new addition to the scientific literacy of the PISA survey. In addition, we focus not only on understanding existing solutions but also on the viewpoint of deriving solutions themselves. We dealt with arguments incorporating a method called argument as a viewpoint of problem-based learning and developed teaching materials to promote scientific discussion by using newly developed worksheet. As a result, the time of oral argument, the number of evidence, claims, reasoning used at that time increased. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取大学附属中学校研究紀要 en : Bulletin of the Tottori University Junior High School 巻 49, p. 67-71, 発行日 2018-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取大学附属中学校 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24345997 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12837633 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 注があるものを除き、この著作物は日本国著作権法により保護されています。 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 鳥取大学附属中学校研究紀要. 2018, 49, 67-71 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |